特別養護老人ホーム いこいの村梅の木寮(いこいのむらうめのきりょう)
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
| 運営法人名 | (福)京都聴覚言語障害者福祉協会 |
|---|---|
| 所在地 | 〒6291242 綾部市十倉名畑町久瀬谷2 |
| お問い合わせ | 電話:0773-46-0101 / FAX:0773-46-0610 |
| メールアドレス | http://www.kyoto-chogen.or.jp/index.htm |
| ホームページ | http://www.kyoto-chogen.or.jp/index.htm |
| 求人ページ |


「高齢のろうあ者、難聴者、中途失聴者が『安心と豊かさ』の実感できる暮らしの場を」との聴覚障害関係者の強い願いと行政の理解によって1992年に建設された全国初の特別養護老人ホームです。高齢者福祉と障害者福祉を統一し、『入所者が主人公』をテーマとしています。学びの場「梅の木大学」、手仕事の場「梅の木工房」、そして入所者自治会「年輪の会」による自治活動によって、ひとりひとりの希望する暮らしを創り、人生を楽しむ場をめざしています。 また2004年に新型(ユニット型)長期入所40名、短期入所10名分を増築しました。新型では、「ひのきの家」「花の家」「空の家」の3棟6ユニット、6名~10名の小集団の暮らしが始まっています。 <短期入所> 従来型(定員5名)は、「聴覚言語障害の方に専門性と理解のある生活環境で、手話や身振りなどを使った『豊かなコミュニケーション』のある生活をしたいと願う」聴覚言語障害の方々に京都府下一円(北は丹後から南は相楽まで)からお越し頂いています。 新型「花の家」(定員10名)は、綾部市内の方々に「この地域で慣れ親しんだ同世代の者同士が一緒にすごせる」と、綾部東部在宅介護支援センター(居宅介護支援や訪問介護)と綾部東部デイサービスセンター(通所介護)のご利用と合わせて、地域に密着した『介護サービス・生活支援』を提供させて頂いています。


